今月のワークデーは毎年恒例になったかな?
挿し木と挿し芽のワークショップ。
今年はハーブも果樹もかなりワイルドになってきたので
いろいろな種類を楽しんでいただきました。
久しぶりの子どもたちやはじめましての方にも参加していただきましたよ。
去年は発根作用のある柳をわざわざ探しに行ったけど
今年はガーデンで調達。
まだ植えて日が浅いけど柳の成長の早さには驚かされます。
柳の皮を削って水に漬けます。
一時間ほど水に浸けてから挿し木をしました。
水に漬けている間に子どもたちと一緒に収穫したニンニクを洗って
まとめて干したりいろいろな虫を見つけて楽しみました。
ランチのあとは裏山散策。
明るくなって道も少しできてきたけどちょっと風通しがよくない感じ。
みんなで風通しの草刈りをしながら御神木の楠木まですすみました。
風が通ると蚊も少なくなるみたいです。
裏山の中もかなり過ごしやすくなりました。
また来月のワークデーでも
裏山のお手入れと一緒にガーデンを楽しんでいただければと思います。
What do you think?